■掲示板に戻る■ 全部

【TYPE中央広場】

1 :名無しさん@TYPER:2024/05/16(木) 18:42:39.92 ID:5VooFrw6/ch.1
ここ


257 :名無しに迎撃の用意あり:2025/07/11(金) 10:30:43.34 ID:cqavBugo/ch.1
>>250
大きい数字×小さい数字は?????????????????????????????
はい論破


258 :名無しさん@FXには興味ありませんか?:2025/07/11(金) 11:43:43.72 ID:EqclrWJQ/ch.1
バカ算でググったら出てきた問題がわからんから教えて
https://nanj-push.blog.jp/archives/90251653.html
https://livedoor.blogimg.jp/mirumiru0334/imgs/9/5/950d7007.jpg
「真ん中横に補助線ひいて三角形の位置変えたら一辺10cmの正方形できる」ってレスがあったんだけど、三角形の位置をどう変えたら一辺10cmの正方形ができるの?
中1レベルの代数で解いたらほんとに面積100cm^2だったんよ

俺の解き方:
正方形の1辺の長さをa, 正三角形の中線の長さをbとして、a^2 + abを求める

図から
a + 2b == 20

鉤股弦の定理から
a^2 == a^2/4 + b^2
4a^2 == a^2 + 4b^2
3a^2 == 4b^2

a^2 + 4ab + 4b^2 == 400
4a^2 + 4ab == 400
a^2 + ab == 100


259 :名無しさん@マミってます:2025/07/11(金) 12:16:43.45 ID:1i5EdZlg/ch.1
直角三角形に分割して一箇所にまとめれば



260 :名無しさん@ひまだお!:2025/07/11(金) 12:19:35.55 ID:1i5EdZlg/ch.1
>>257
この状況になったとき
都合のいいように
大きい数字×何らかの数字と
何らかの数字×小さい数字という解釈を使い分けるのが馬鹿の特徴


261 :名無しんぼ:2025/07/12(土) 12:33:31.68 ID:8EyTlwKo/ch.1
中途半端な時間帯にねむとちなってしまった


262 :名無しさん@ひまだお!:2025/07/12(土) 12:39:26.99 ID:PzahmN1s/ch.1
5時に寝て7時過ぎに起きた
もう終わりだよこの睡眠リズム


263 :名無しがしゃべった!:2025/07/12(土) 12:48:57.20 ID:z7VEmzEY/ch.1
https://julyjailbait.mywebforum.com/
https://julyjailbait.mywebforum.com/forum/welcome-forum
https://julyjailbait.mywebforum.com/forum/july-jailbait
https://julyjailbait.mywebforum.com/forum/discussion


264 :名無しでゆとり:2025/07/12(土) 13:20:34.85 ID:PzahmN1s/ch.1
ねむとち


36KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス